ムラーラミュージックオフィスは2014年春から正式に稼働いたしました。
ムラーラミュージックオフィスはゆっくりゆっくり生徒さんと歩んでおります。集客も、私自身あまり得意分野ではないので、のんびり構えております。中には生徒さんが色々と「こんなことしてみたらどう?」なんて心配?してくださる位ですが、私はのんびり歩んでおります。
全体のうちのまだ7割強は私の生徒さんなので、まだまだだめだな。と思っております。特に新小岩教室は今後強化していかなくてはなりません。
埼玉県志木教室が入会率がほぼ98パーセントを誇っております。理由はよくわかりませんが、おそらく雰囲気だと思います。半分は居住空間なので居住空間感満載なのですが、そちらも人気の秘訣なのかもしれません。
宮島対応の生徒さんのレッスン時間の確保が少し難しい状況です。
今学内のほかに、芸能事務所さんの育成の依頼もあり、レッスンが主たるものの現場監督的な位置づけでも稼働をするような動きになっております。そろそろ一人では時間の限界なので、今色々対策を練り始めております。その一つが、講師の育成です。ただ、心臓部の開示は場合によっては命取りになるので、人はある意味相当厳選して行っております。弱小スクールですが、こちらのHP、ブログ、YOUTUBE等から、大手事務所さまから直接ご連絡をいただくこともあります。その理由の一つは
大々的に生徒さんをつかってのCMを打っていないことではないかと思っております。
CMを打つ企業様が強いのは当然ですが・・・・
ある意味、私が成功だったのかな?と思うのはこのしがないブログ、HPの発信内容です。以前にもお書きしましたがブログ、HP記事はあえて小難しく書いております。理由はきちんとした技術のもとにレッスンを行っているという確固たる証拠を残すことが、見る方にとってはわかりやすいバロメーターなのかな?とも思うからです。
継続は力なり。だからなのか、文章も下手は下手なりに慣れてくるもので毎回記事の文字数は1000文字以上と決めておりますが今ではあっという間です。2時間が1時間になり、今では30分かからずに記事を書いております。差し絵をしたり、あまり見栄えが良くなる工夫はできておりませんが・・・・。
有名な人は誰が来てますか?という質問
この質問は異業種交流会や、経営者会などにいくと良くされます。一瞬頭を悩ませます。「うーん」。例えばエ〇〇イルの〇〇さんとか、そういう方はいらっしゃいませんが、この間も生徒さんが出てる番組が某局であったので、思わず録画しました。なんだか一部のそのジャンルの好きな方にとってはたまらない方のようですがそういうのはちょっとわかりません。
大事なのは、レッスンに来てくださってから格段とその方が良くなること!!なんかあの子、すごい活躍してるね!って言っていただくのが一番です。今は自信をもってそうなるであろうレッスンが出来る事、自負しております。しかし、そういうことをしていると口コミというものは発生してくるのですね。
自費出版の依頼がありました。(笑)
そういえば、自紙出版の依頼がありました。しかし、もちろん「かぎかっこ笑い」です。従来の書店とは違いオンデマンド出版ですね。あちらにはリスクがない形で、10数回の打ち合わせで数十万かかりそうですが。金額的にはまあまあかなあ?と思いましたが今は必要ないです。ただ、良かったのが社名を入れて検索したら、「良い」という意見と「悪い」という意見が半々くらい出てきまして、そちらの筆者さんのブログ(出版した方)に飛べたこと。色々見ているうちに、皆さんとても文才があって、色々な分野で活躍されている方々だったので、なんかちょっとうれしかったです。(笑)
明日は担当者?の方とお会いしますが、普通にお断りします。ですが、時代の流れとか、色々盗み聞きして来ようと思います。(担当の方がこの記事見ていませんように)
宮島でした!
コメント