Azuさんから学ぶ、「想いを形にする仕事」。

Azuさんから学ぶ、想いを形にして届ける仕事。

皆さまこんにちは。今日はお昼のお時間にお邪魔いたします。

ムラーラミュージックオフィス宮島です。

本日はAzuさんこと、ムラーラで講師もしてくださっている「Azusa」さんのご紹介です。

公私ともに親しくさせていただいているAzuさんですが、彼女がしているこちらのサービス

https://azu-heartsong-gift.com/

についてご紹介させていただきます。

まずこちらの動画をご覧くださいませ。

動画の中で、ギフトソングについての思いのたけをお話いただいています。

私ががすごく良いな!というか、時代に合っているな!と思うのは、

想いを形にすることを迷わず選択されていること。

です。

Azuさんは北の大地北海道の大自然の中で、おそらくとても豊かな感性を磨かれていたのだと思います。

音楽が何よりも好きで、人も好き。

それが普通に話していても良く伝わります。

私とは少し角度がちがうのですが、コツコツとご自身のやりたいことにまい進されるところはとても尊敬できるところです。

そして、動画の撮影のあと、Azuさんがムラーラについても少し触れながら、記事に書いてくださいました。

https://azu-heartsong-gift.com/interview-appearance-on-youtube/

こちらの記事で、対談のことを書いてくださっています。

私自身は、結構わかりにくい性格だと言われがちで、奥底にしまっている「信念」みたいなものは、こっそり見えないように仕舞っている?ような所もあるのですが、

Aziさんは、全身でピュア感満載です。

そこが、魅力なのだと強く感じます。

そして、何より、ピアノと歌が素晴らしい(当たり前ですが・・・)プロですので。ですが、声楽家の方でありながらピアニストなのです。

そこが本当にすごい。

あとは、曲ですね。彼女が作られている曲は本当にどれも素晴らしいです。

https://azu-heartsong-gift.com/customers-voice-and-music/

実際お客様にご提供された音楽は、上記のリンクより聴くことが可能です。

出産、卒業、結婚、人には様々な記念日がありますが。自分に「ギフト」するでもよし、大切な相手に「ギフト」するのも良し。

今現在だからこそ、こういった「想いをカタチにするお仕事」というのは必要になってくると思います。

そして、こちらの動画では、写真からインスピレーションを受けて実際にAzuさんが曲を作られるまでの過程を撮影しました。

カメラマンは私です。笑

お写真もAzuさんが撮影されたそうです。すごく素敵ですよね?。

動画も含め、AzuさんのHPにもぜひお立ち寄りください。

「想いをカタチにする時代」。2021年。

想いが風に乗って飛んでいくから、「風の時代」。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました