ゆっくりのんびりお仕事DAY

 ゆっくり出来ましたので、また再始動♪

5月末~2週間ほど謎の(原因はわかっています)アレルギー症状に悩んでおりまして、ようやく完全にすっきり抜けました。

ちょうどこのタイミングでは、急なお仕事など入らずのんびりと出来ました。

来年再来年に向けて、色々な整備をしようと、最近はまた新たにコツコツと事務作業をこなす日々でした。

一番大きな収穫は、新しい商標を申請出来たことです。最終調整をして、皆さんにお披露目していきたいと思います。

ボイタリティメソッドは、ネーミングとしては悪くなかったのですが、明確に「教材」として作成してこなかったので、他の先生に委託をするときにうまく継承が出来ませんでした。

今回は新しい教材を含めて法整備をしていきたいと思っています。

法整備と言うか、メソッドの扱いや広げ方ですね。

私の場合には、協会ビジネスをしたいわけではなく、あくまで私の所でレッスンを長くしてくださる先生にのみ、このメソッドを共有し、その為にもより強固な委託の契約を結ぶ必要があるので、今そのあたりを整備しています。

今ちょうど生徒さんにお願いをしてCMも作成していまして、そちらが上がってきたらバンバンYOUTUBEに上げていきますし、広告も出していきます。

結局私がもう手が空かないので、宣伝したところで担い手がいない。

今いる先生方もかなりお忙しい方ばかりなので、ある程度下地を作って置こう。と思うのでした。又、教える仕事は「プレイヤーでいる事」をメインとしている方では難しく、特に私のレッスンは、プレイヤー色の強い方では無理なので、そうなると、教えることをメインで考えている人しかダメなのです。

一般企業に勤めていても、夜間は集中できる。と言う方であれば全く問題ありません。

しかしながら、ターゲット層は基本的に日中のレッスンを希望している「宅録を仕事にしたい主婦の方」たちなので、昼間の戦力はかなり必要ですね。

まあ、焦らず考えることにします。

ちなみにこの仕事は、「体調とメンタルの安定」は必須で、先生が具合が悪かったりメンタルがぶれすぎるとダメです。

更に、「スポーツコーチ色」の強すぎる人もダメです。スポーツコーチ色の強すぎる方は、コーチと選手の関係性を作りやすく、気が付かない間に上下関係を植え付ける人が多いです。

結果、この上下関係が故にトラブルを抱えます。生徒さん側が初めは依存的な関係性になりますが、ふとした時に反動でトラブルになるパターンが多いです。

又コーチタイプの人は、自分の指導法が絶対なので、「自分の教え方は絶対に間違っていない」と思いがちです。

そうなのです。この仕事は本当に難しいです。ある意味マジでサービス業です。サービス業プラス銀座のママのような包容力が必要です。

宮島の苦戦は続く・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました